インプラント

インプラント治療について

インプラント治療は失われてしまった歯の代わりに、あごの骨に人工の歯根(主にチタン製)を埋め込んで土台とし、セラミック製の人工歯を装着する治療法です。インプラントには多くメリットがありますが、それぞれの口腔内の状態に合った治療計画の下に、治療を進めていくことが重要です。

 

インプラント治療のメリット・デメリット

メリット

● ご自分の歯と同じ感覚でよく噛めるようになる
● 言葉の発音がハッキリする
● 形・色ともに自然で美しい見た目を取り戻せる
● 付け外しの必要がなく、ご自身の歯と同じように歯磨きできるため、お手入れが簡単
● 定期的な検診やブラッシングのケアで、長期間使える
● 周りの歯に負担をかけずに失った歯を補える

デメリット

● インプラントを埋め込む顎の骨が薄い場合、外科手術が必要
● 診断の結果によって、インプラントが適用できない場合がある
● 一般的な入れ歯やブリッジに比べて治療費が高くなる
● インプラント治療後のメンテナンスを適切に行わないと、インプラント歯周炎という歯周病に似た病気を発症することがある

このようなお悩みありませんか?

☑ インプラントが怖い・不安
☑ どの医院を選んでいいのかわからない
☑ インプラントをあきらめている
☑ 歯を失って、どの治療法が最適か迷っている
☑ 治療後のアフターケアが心配

当院が選ばれる理由

①世界的に実績が高く、評価されている高品質な製品を使用

インプラント治療材料にもこだわって3つのメーカーの高品質な製品を使用
・ストローマン インプラント
・ジンマー カルシテックインプラント
・デンツプライ アストラテックインプラント

②歯科用CTによる精密検査

・インプラント治療前に口腔内を精密に診断
・立体的に3D画像で映し出し、安全で確実な治療を提供

③経験豊富なドクターが担当

・担当医は日本口腔インプラント学会会員所属
・その他セミナーやトレーニングコースを修了

④安全の保証

10年保証(インプラントのみ、他は治療計画時にご説明)
※月に一度の予防メンテナンスやご家庭でのきちんとした歯磨き、夜間のマウスピースの使用などの条件あり
患者様一人一人のニーズにあったプラン
を立てていきます。

⑤治療後のアフターメンテナンスの環境が充実

・インプラント治療後の歯周病予防のメンテナンスを重要視

※インプラントは入れたら終わりではなく、治療後の定期メンテナンスが必要不可欠です。長持ちしなければインプラントを入れた意味がありません。インプラントは人工歯なので、むし歯にはなりませんが、歯周病になる可能性があります。インプラントにとって、予防による徹底管理が必要です。医院によっては、インプラントを埋入後、終わりというところも見受けられます。治療後のメンテナンスが甘く、歯周病になることで、インプラントを支えている骨が吸収して、インプラントが抜けてしまう方もおられます。

ストローマン インプラント

500万人以上の使用実績を持ち、世界No.1のシェアを誇るグローバルリーダー企業の製品です。骨と早く、かつ強く結合する上、歯周病にも強く、長持ちするのが特長です。

ジマー カルシテックインプラント

アメリカの医科メーカーの製品。上アゴなどで日本人に多い、骨が薄くて少なく、ソケットリフトやサイナスリフトと呼ばれる骨造成が必要なケースにぴったりです。

デンツプライ アストラテックインプラント

6mmの短いインプラントで骨が少ない患者さま向きです。短期間で骨と結合するのが特長です。

できない患者さまも…

そのほか、インプラント治療は、骨粗鬆症や腎臓透析を受けていらっしゃる方、血液疾患で異常がある方などには実施いたしません。
また、歯周病の方はインプラント治療をしても土台がグラついたら抜けてしまいますから、歯周内科で完全に歯周病を治療してから、インプラント治療を行います。

インプラント治療の流れ

1,口腔内診査・治療計画

口腔内の状態を精密に検査し、インプラント治療が可能かどうか判断します。その後、治療計画を担当医と決めていきます。

矢印

2,術前処置

インプラントの手術に入る前に、お口の中の環境をキレイにするため、 必要であれば、むし歯や歯周病の治療を行います。

矢印

3,インプラントの埋入手術

インプラントを顎の骨に埋入していきます。 手術と言っても、入院せず、日帰りで手術が終わります。

矢印

4,結合期間

インプラントが骨と結合する期間が必要で、おおよそ、下顎3カ月、上顎6ヶ月かかります。

矢印

5,歯の土台の取り付け

歯の土台になるアバットメントをインプラントの上に取り付けます。※症例により、簡易的な手術が必要となることがあります。

矢印

6,人工の歯の作成

歯科用インプラントの部分を含めた口腔内全体の型どりを行い、 失われた歯の箇所を部位に合わせてセラミック、ゴールド、ジルコニアなどで素材を作成していきます。作成された人工の歯をアバットメント(歯の土台)の上に装着して完成です。

矢印

7,メンテナンス

埋入したインプラントを長く快適に使い続けるには、ご自宅で行うお手入れと、歯科医院でプロが行う定期検診やクリーニングなどのメンテナンスが必要不可欠です。

料金

治療費 300,000円(税別)~

症例により料金に変動がありますので、詳しくは直接、いとう歯科クリニックまでご相談下さい。

①世界的に実績が高く、評価されている高品質な製品を使用

当院では、経験豊富な歯科医が口腔内の状態を客観的に見極められる診断設備を使って、診断、治療を進めます。インプラントは人の体内にずっと入っているものですから、信頼できる製品でなくてはなりません。個々人の骨の量や質、部位に応じて、その方の状態に合った最適のインプラントを選択する必要があります。そのため当院では、インプラント治療材料にもこだわっています。世界的に実績が高く評価されている3つのメーカーの高品質な製品(ストローマン インプラント、ジマー カルシテックインプラント、デンツプライ アストラテックインプラント)を使用しています。

②歯科用CTによる精密検査

当院グループの本院である坂本歯科にて歯科用CTを導入しており、インプラント治療前に口腔内を精密に診断しています。肉眼では見えないところを立体的に3D画像で映し出してくれます。主に、インプラント、親知らずの抜歯、歯周病などの外科手術の際に、安全で確実な治療を提供するために必要となります。

③経験豊富なドクターが担当

インプラント治療は、ドクターの腕、技術、経験などが重要です。当院のドクターは、インプラントの学会やセミナー、インプラントトレーニングを十分受けているドクターが担当します。また。大阪にある医院からインプラントの執刀で呼んで頂けるほど評価して頂いています。

④安全の保証

当院では安心してインプラント治療に臨んでいただけるよう、10年保証(インプラントのみ、他は治療計画時にご説明)をお付けしています。
月に一度の予防メンテナンスやご家庭でのきちんとした歯磨き、夜間のマウスピースの使用などの条件をお守りいただくことが大切になります。 患者様一人一人のニーズにあったプランを立てていきます。

⑤治療後のアフターメンテナンスの環境が充実

インプラントは入れたら終わりではなく、治療後の定期メンテナンスが必要不可欠です。長持ちしなければインプラントを入れた意味がありません。インプラントは人工歯なので、むし歯にはなりませんが、歯周病になる可能性があります。インプラントにとって、予防による徹底管理が必要です。医院によっては、インプラントを埋入後、終わりというところも見受けられます。治療後のメンテナンスが甘く、歯周病になることで、インプラントを支えている骨が吸収して、インプラントが抜けてしまう方もおられます。当院では、治療後の歯周病予防のメンテナンスを重要視しています。