金属バネがない入れ歯で目立たない
患者さまお一人おひとりに合う快適な入れ歯
入れ歯には、「部分入れ歯」と、「総入れ歯」があります。
部分入れ歯とは、抜歯した後の粘膜につける土台(床)に人工歯を乗せて支え、残った天然歯に「バネ(クラスプ)」をかけて安定させる装置のことです。1本だけ抜けたケースから、歯が1本しか残っていないケースまで幅広く対応できます。
当クリニックでは、「よく噛める」「外れにくい」「見た目が良い」という入れ歯づくりの原点を大切に、患者さまそれぞれに合う快適な入れ歯を製作します。歯科医師が、患者様に、噛み心地などを確認させてもらい、細かく調整いたしますので、ご安心ください。
おすすめの部分入れ歯について
広島で初導入のバルプラスト
様々な種類の入れ歯の装置の中で当院でお勧めしているのが、
バルプラストという入れ歯です。
バルプラストが優れているのは、
☑金属のバネを使わず特殊樹脂を使用
☑割れたりすることがないので丈夫で長持ち
複雑な動きにもしっかりフィットし外れにくい!
保険の入れ歯の床と比較して、とっても薄い!
症例写真
治療前
治療後
治療前
治療後
治療前
治療後
1歯用
治療前
治療後
その他様々な種類の装置を取り揃えています。
アタッチメントデンチャーについて
☑アタッチメントと入れ歯が一体化しているため動きにくい
☑金属のクラスプもないので、目立ちにくい
※アタッチメントには、磁力を利用するタイプや、パーツ同士をボタンのようにカチっとはめ込む方式などがあります。患者さまのお口の状態や、ご希望に応じて最適なタイプを選択していただけます。
インプラントが入れ歯をしっかり支える方式も
☑インプラントが入れ歯を支えるので、しっかりと噛むことができる
☑横ずれ防止と高い安定性を実現
☑ご自身で取り外すことができる
※患者さまが複数の歯を失っているケースでは、すべてをインプラントにすることもできますが、患者さまのご要望に応じてインプラントロケーターアタッチメントシステムをご提案するなど、きめ細かく対応いたしております。
総入れ歯について
総入れ歯は床と呼ばれる土台と人工歯で構成される
総入れ歯の歯ぐき(床)については、材料によって大きく2つに分けられます。
プラスチック(レジン)樹脂製のものと、チタンなどの金属製のものです。そこに、近年、バイオシリコンという柔らかい素材を用いたシリコンデンチャーという新しいタイプの義歯が加わりました。
強く噛んだとき、歯ぐきにかかる負担をシリコンの弾力で軽減して歯ぐきを保護するとともに、高い吸着力があります。強く噛めない、痛い、外れやすいといった従来の義歯のデメリットを解消する新しいタイプの入れ歯として注目されており、当クリニックでもおすすめしています。
コンフォート
コンフォートの特徴は、通常の入れ歯の硬い裏面を生体用シリコンのクッションで覆われているため、ぐっと噛んだ時の吸着力に優れています。従来、入れ歯の悩みは、「噛んだ時に痛い、噛めない、外れやすい」など食事が美味しくできないとのお声をよく頂きます。コンフォートは、そんなお悩みを解消し、食べるものに制限をかけず、食欲もアップすることでご満足頂いております。
料金
バルプラスト
片側(1~3歯) | ¥100,000(税別) |
---|---|
片側(1~3歯)反対側に鉤歯いく場合 | ¥200,000(税別) |
両側(4歯以上) | ¥200,000(税別) |
O-リング
1歯 | ¥50,000(税別) |
---|
オールセラミックブリッジ
コンフォート
総入れ歯(片顎) | ¥500,000(税別) |
---|---|
総入れ歯(上下顎) | ¥1,000,000(税別) |
その他さまざまな素材をご用意して、患者さまのご要望に応じて提供しています。どうぞお気軽にご相談ください。
アタッチメントデンチャーについて
差し込み式の装置(アタッチメント/付属装置)を使う部分入れ歯「アタッチメントデンチャー」もあります。
一般的な部分入れ歯をお使いの方は経験があると思いますが、強く噛んだときに固定しているクラスプ(バネ)が動いてしまうことがあります。
しかしアタッチメントデンチャーは、アタッチメントと入れ歯が一体化しているため動きにくく、金属のクラスプもないので、目立ちにくいという利点もあります。
アタッチメントには、磁力を利用するタイプや、パーツ同士をボタンのようにカチっとはめ込む方式などがあります。患者さまのお口の状態や、ご希望に応じて最適なタイプを選択していただけます。
残った歯の根にボタンのような突起をつけて、入れ歯にゴムリングをセットし固定するO-リングアタッチメントもあります。入れ歯をしっかりと固定できるので安定して噛みやすく快適です。Oリングの部分は入れ歯の中で、カバーされています。
インプラントが入れ歯をしっかり支える方式も
さらに、動きやすい入れ歯を固定させる目的でインプラントを埋め込むインプラントオーバーデンチャーアタッチメントもあります。
埋め込まれたインプラントが入れ歯を支えるので、しっかりと噛むことができます。
なかでも、横ずれ防止と高い安定性を実現し、患者さまからの評判もよいインプラントロケーターアタッチメントシステムをおすすめしています。ご自身で取り外すことができるので、一般的な入れ歯と同じく、外して洗浄することで清潔な状態を保つことができます。
患者さまが複数の歯を失っているケースでは、すべてをインプラントにすることもできますが、患者さまのご要望に応じてインプラントロケーターアタッチメントシステムをご提案するなど、きめ細かく対応いたしております。
また、歯を1~2本失った場合に、抜けた歯の両脇の歯がしっかりしていれば、それらを支えとして人工歯を架けるブリッジという治療法もあります。当クリニックでは金属製だけでなく、セラミックを使うオールセラミックブリッジなども取り扱っています。
オールセラミックブリッジは金属アレルギーの心配がなく、金属の錆びなどによって歯の付け根や歯ぐきが黒ずむこともありません。色合いは自然歯に近く、透明感のある美しい歯を長く維持できるのがメリットのひとつです。
総入れ歯は床と呼ばれる土台と人工歯で構成される
総入れ歯の歯ぐき(床)については、材料によって大きく2つに分けられます。
プラスチック(レジン)樹脂製のものと、チタンなどの金属製のものです。そこに、近年、バイオシリコンという柔らかい素材を用いたシリコンデンチャーという新しいタイプの義歯が加わりました。
強く噛んだとき、歯ぐきにかかる負担をシリコンの弾力で軽減して歯ぐきを保護するとともに、高い吸着力があります。強く噛めない、痛い、外れやすいといった従来の義歯のデメリットを解消する新しいタイプの入れ歯として注目されており、当クリニックでもおすすめしています。
入れ歯が合わなくなったという方の原因の多くは、歯ぐきの変化です。年齢を重ねるとともに歯ぐきの量や固さが変わります。土台となる歯ぐきが変形していくので、その上に乗っている入れ歯を調整しないままだと、入れ歯がグラグラと不安定になったり、痛みを感じたりします。そのため、入れ歯を作った後は、定期的に調整することが必要です。